私は統合失調症 精神科デイケア選び方と不満 | 私は統合失調症 11 前回の日記と順番が入れ替わってしまいましたが、新しいデイケアを探した時の話をここに書かせて頂きます。就職活動をする予定なので、新しいデイケアはあまり考えずに選びました。すぐに働く予定なので利用しても短い期間になるからです。しかし、その時に多... 2007.12.28 2019.07.31 私は統合失調症
私は統合失調症 働くには能力よりも体調が大事 | 私は統合失調症 10 初めて精神障がい者で就職活動する人のために私の経験を書きました。障がい者雇用の採用条件は軽い私は事務系を希望していますが、採用条件は正直軽いです。ハローワーク厚木で調べた事務職の採用条件です。 学歴:高卒以上。 PCスキル:ワードとエクセル... 2007.12.27 2019.07.31 私は統合失調症
私は統合失調症 利益が出ないので、精神科のデイケアが無くなる | 私は統合失調症 9 世の中はお金で回っていると思った出来事です。デイケアも慈善団体ではなく、利益を出さないといけないのです。精神科デイケアも利益を出さないといけない病院の院長が、デイケアの管理者に利益を出すように言います。利益が出ないと、デイケアは無くなります... 2007.12.20 2019.07.31 私は統合失調症
私は統合失調症 精神科デイケアのメリットとデメリット | 私は統合失調症 8 デケアを利用してメリットとデメリットがわかりました。私の経験に基づいて書いています。精神科のデイケアを1ヶ月も利用すればわかることになります。メリット自分の体調の現状を知ることができます。以外と、自分の体調をキープするのが難しいです。とても... 2007.08.24 2019.07.31 私は統合失調症
私は統合失調症 精神科のデイケアを利用してわかったこと | 私は統合失調症 7 デイケアの利用を始めました。通ってみてわかったことになります。精神科のデイケアとは結局のところ精神科デイケアとは生活のリズムを整える所になります。仕事や学校があると、決まった時間に起きて、決まった場所に行って、決まったことをやります。それを... 2007.07.21 2019.07.31 私は統合失調症
私は統合失調症 障害年金が3から2級に変更 | 私は統合失調症 6 障がい厚生年金2級を取得しましたがいろいろありました。最初は3級でしたが無事に2級を取得出来ました。私の病状と経過です統合失調症の陰性症状で倦怠感はかかえたままです。引き続き引きこもりとニート継続中です。デイケアもまだ利用していないです。そ... 2007.06.28 2019.07.31 私は統合失調症
私は統合失調症 不安ですが病院を変えました | 私は統合失調症 5 不安がありましたが転院をしました。陰性症状は少しずつ改善まだまだ引きこもりのニート継続中です。しかし、統合失調症の陰性症状は少しずつ改善しています。行動範囲が広がり行動回数も増えています。3月からは山梨県へ渓流釣りに行っています。車を片道2... 2007.04.10 2019.07.31 私は統合失調症
私は統合失調症 体を動かす、釣りで運動療法 | 私は統合失調症 4 体を動かすのはリハビリの役に立ちます。軽い運動で自分がやりたいことをやるのをお勧めします。釣りにも治療の意味があります統合失調症の陰性症状に少し変化がありました。体を少し動かせるようになったのです。ニートで引きこもりは引き続き継続です。病院... 2007.02.25 2019.07.31 私は統合失調症
私は統合失調症 精神科医に自分の性格診断をされた…その結果は織田信長! 入院中にカウンセリングや診察を受けて、自分の性格診断をされることになりました。タケシ精神科の医師に自分の性格診断をされるなんて、 なかなか無いことだと思います。杏林大学医学部附属病院の精神科に入院していた時。医者と臨床心理士からカウンセリン... 2007.02.15 2019.07.31 私は統合失調症
私は統合失調症 自分でやる精神障害者保健福祉手帳と障害年金の申請 | 私は統合失調症 3 自分で精神障害者保健福祉手帳と障害年金の申請をしました。まだ引きこもりで、自宅にて療養中です。症状は一向に改善しません。今は、まったく働ける状態では無いです。歩くだけですぐに疲れます。しかし、お金は大事なので気合いを入れて、精神障害者保健福... 2007.01.10 2019.07.31 私は統合失調症
私は統合失調症 退院して自宅療養しても治らない | 私は統合失調症 2 統合失調症よるニートと引きこもりを継続中です。症状は陰性症状で最悪の倦怠感です。外出はほとんど出来ません。近くのコンビニのローソンへ10分ぐらい歩いて行くのですが、それだけで疲労感が出てしまいます。なので運動不足になり筋肉も衰えてます。悪循... 2007.01.02 2019.07.31 私は統合失調症
私は統合失調症 統合失調症と診断されるまで、ブログをはじめる前の話 持病は統合失調症最初にメンタルクリニックに通院したのは1999年の年前になります。一番最初のメンタルクリニックでは軽症うつ病と診断されていましたが、最終的には統合失調症へ変わりました。過去に6つの病院に通院または入院をしてきました。6つもの... 2006.12.04 2019.09.15 私は統合失調症
私は統合失調症 うつ病から統合失調症に、杏林大学付属病院に救われた | 私は統合失調症 1 2006年秋に杏林大学医学部附属病院の精神科を退院してからずっと自宅で療養しています。働けなくなったのは2005年の2月で、それからニート状態です。病名は統合失調症で症状は陰性症状になります。最初は「軽症うつ病」1999年に月の残業150時... 2006.12.01 2019.07.31 私は統合失調症