酒を飲んだ翌日に体がだるく倦怠感がでるのをスポーツドリンクで解決した話。
私はお酒は毎日飲んでいます。とても人様に勧められない生活です。
なので、最初に、
お酒は飲んじゃいけないとは言わないが、節度をもって健康を損なわないようにしましょう!
と声高々に言っときます。
二日酔いにならないが体がだるい
ところで、私は酒を飲んだ翌日に倦怠感が強く出るが、お酒に強いので二日酔いになりません。
二日酔いの典型的な症状の、頭痛やめまい、吐き気など、気分の悪い状態にはならないのです。
二日酔いにならないのは私の肝臓が強いからかも。
会社で年に1回行われる健康診断の結果でも、肝機能は正常です。
しかし、お酒を飲んだ翌日は、体がだるくなるのです。倦怠感が強く出ます。
何というか、内臓が重く、体が重く感じる倦怠感。
酒を飲んだ翌日は、この倦怠感が強く出ます。
お酒を飲んだ翌日に仕事をすると、午前中はまだ良いのですが、昼過ぎから仕事の疲れも重なるので、さらに体がだるくなり倦怠感がさらに強くなります。
この倦怠感を解消するために、色々試しました。
そして、一番効果があったのはスポーツドリンクを飲むことでした。
もの凄いシンプルな可決方法です。
「なんでスポーツドリンクを飲むと良いのか?」の説明の前に、そもそもなんで酒を飲んだ翌日に体がだるくなり倦怠感が出るのかの説明です。
まずは原因から。
体がだるくなる原因
翌日に体がだるくなり倦怠感が出る原因は、
アルコールによる発汗・利尿作用です。
(全ての原因では無くて、大きな原因の一つです。)
まず、アルコールには非常に強い利尿作用と、体温を上げて発汗させる働きがあるのです。
これは誰でも経験していると思います。
お酒を飲むとトイレに頻繁に行くようになりますよね。
体が温かくなるので汗もかきまよね。
つまり、お酒を飲むと尿や汗となって水分が体の外に排出されやすくなります。
実はお酒を飲むと人間の体は水分不足になるのです。
だから、お酒を飲んで時間がたつとのどが渇くのです。
実は、この体から水分が汗や尿となって排出されて、体が水分不足になっているのは、
熱中症と同じ状態なのです。
「体から水分が不足する?だったら水を飲めばいい」と思うかもしれませんが、体から不足するのは水分だけではありません。
汗や尿と一緒に、栄養(ビタミンやミネラル)も体から排出されるのです。
ビタミンやミネラルが体から不足すると、体がだるくなり倦怠感がでます。
これは夏バテによる体のだるさ倦怠感と同じなのです。
やっと本題に入ってきました。
結局のところ、お酒を飲んだ翌日に体がだるくなり倦怠感がでるのは、
熱中症や夏バテと同じ理由になります。
(最初に書いたように、全ての原因では無くて、大きな原因の一つです。)
倦怠感の対策
なので当たり前ですが、その対策は、
熱中症や夏バテと同じ対策になります。
熱中症対策では、水分の補給だけではなく、ビタミンとミネラルと塩分を補給することが推奨されています。
夏バテでもビタミンとミネラルを多くとることが推奨されています。
それで、役に立つのがスポーツドリンク、
水分を補給するだけではなく、ビタミンとミネラルと塩分が含まれています。
ちなみに、大塚製薬のスポーツドリンクのポカリスエットは、そもそも体液に近い成分になるように作られています。
なので、汗や尿で失われた水分だけでなく、栄養分も補給できるのです。
スポーツドリンクを飲むタイミング
スポーツドリンクを飲むタイミングで一番のお勧めは、
お酒を飲んでのどが渇いた時。
熱中症対策で水分を補給するのは、汗をかく前からこまめに取るのが良いとされています。
なので、早めにこまめに水分補給するのが良いです。
しかし、お酒と一緒にスポーツドリンクを飲むと、美味しくないのです。
酎ハイでもスポーツドリンク味はないですから。
なので、スポーツドリンクを飲むのは、お酒や食事が終わったあとが良いです。
または一度寝て、のどが渇いて起きた時。
お酒を飲んだ翌日にスポーツドリンクを飲むより、お酒を飲んだ日にスポーツドリンクを飲んだ方が良いです。
水分やビタミン・ミネラル・塩分が不足した状態で寝ても体が休まらないからです。
なので、私は寝る前にスポーツドリンクを飲んでいます。
スポーツドリンクを飲むようにした結果
確かに、お酒を飲んだ翌日の体のだるさ倦怠感が違います。
スポーツドリンクを飲んだ方が、明らかに体のだるさ倦怠感は軽くなりました。
スポーツドリンクを飲む前は、酒を飲んだ翌日に栄養ドリンクを飲んでいました。
しかし、私にはまったく効果がありませんでした。
スポーツドリンクを飲んだ方がハッキリと違いがわかります。
スポーツドリンクならポカリスエット
スポーツドリンクの中で、一番のお勧めは大塚製薬のポカリスエット。
先に書いたように、体液に近い成分で出来ています。
スポーツドリンクはペットボトルで買い置きをせずに、酒と一緒に買うようにしています。
しかし、買い忘れることがあるので、粉末のパウダータイプを買い置きしています。
買い置き用の粉末のパウダータイプのスポーツドリンク。
ポカリスエットのイオンウォーター。
本当は、パウダータイプのもポカリスエットにしたかったのですが、ポカリスエットの粉末は水1ℓ用しかありません。
しかし、イオンウォーターは水180㎖に溶かす小分けのステックタイプになっているからこっちを買っています。
コップ一杯分180㎖用のスティックタイプなので便利。
アスリートではないので、スポーツドリンクを1人で1ℓも飲みません。
また、粉末タイプのポカリスエットを溶かすには容器に注意が必要。
金属のコップを使ってはいけません。特に銅製のコップは使ってはダメ。
何故なら大塚製薬から次の案内が出ているから。
ポカリスエットを金属の水筒に入れないでください。
ポカリスエットの粉末には「本品を溶かしたり保存する場合には金属以外の容器をご利用ください。」と書かれています。
これはポカリスエットの成分が金属を錆びさせてしまう可能性があるためです。
ポカリスエットは食塩を含む酸性の液体。金属と長時間接触すると金属を錆びさせてしまいます。このため金属製の水筒のご利用には注意が必要です。
金属の水筒であっても内部が樹脂でコーティングされていたり、ステンレス製の場合には影響は受けにくのではないかと思いますが、詳しくはその容器のメーカーへの確認をお勧めいたします。
ポカリスエットの粉末を溶かしたり保存する場合には金属以外の容器をお勧めします。
ご家庭内では麦茶・冷水などを保存する、ガラスや樹脂性の容器がお勧めですが、持ち運ぶ際にはポカリスエット専用の容器「ポカリスエットスクイズボトル」も販売していますのでご利用ください。
引用元:大塚製薬
しかし、ペットボトルに入っているポカリスエットをわざわざ水筒に移し替える人はいないと思います。
スポーツドリンクの話はここまで。
この他に、私は肝機能を正常に保つために次のことをしています。
肝機能を正常に保つ方法
青魚の缶詰、サバ・イワシ・サンマを食べています。
毎日では無いですが、缶詰を買いだめして、酒のツマミに食べるようにしています。
実際にコレで、肝機能のγーGTPが下がりました。
γーGTPの数値が121から73まで下がったのです。
サバもイワシの缶詰も食べましたが、一番のお気に入りはサンマのかば焼きの缶詰です。
この件については↓こちらの記事をお読みください。
コメント