「デ・オウ」薬用クレンジングウォッシュを買わない理由

美容と健康とダイエット
この記事は約4分で読めます。

ロート製薬の「デ・オウ」シリーズが好きなので買っています。

 

私が使っているのは、

・デ・オウ プロテクトデオシャワー

男の臭い対策に「デ・オウ」のボディローション(シトラスハーブの香り)
臭い対策にロート製薬のボディローションを使っています。デ・オウ プロテクト デオシャワー ボディローション 200mLメントールが入っているので、汗・臭いの気になる時にとなっているが、汗対策ではなく臭い対策で使っています。さらに、加齢臭「加...

・デ・オウ 薬用プロテクトデオジャム

男の臭い対策に「デ・オウ」の制汗デオドラント(シトラスハーブの香り)
臭い対策にロート製薬の制汗デオドラントを使っています。ちなみに制汗剤とデオドラントは本来違うのもです。 制汗剤:汗をかくのを一時的に減らすもの。 デオドラント:菌の繁殖を抑えて汗による臭いを抑えるもの。ここで紹介しているのは制汗デオドラント...

この2つです。

 

しかし、この記事のタイトルにある。

同じ「デ・オウ」シリーズの薬用クレンジングウォッシュは買いません。

 

スポンサーリンク

「デ・オウ」薬用クレンジングウォッシュを買わない理由

「デ・オウ」薬用クレンジングウォッシュとは↓これです。

 

「デ・オウ」薬用クレンジングウォッシュとは

この薬用クレンジングウォッシュはボディーソープです。

特徴は、

  • 汗やベタツキを徹底洗浄し、体臭や汗などのニオイの発生を防ぐボディソープ。
  • 有効成分ベンザルコニウム塩化物がニオイの発生の原因となる菌を殺菌し、薬用炭(吸着剤)がニオイの元となる皮脂や汚れを吸着。
  • 泡立ちよく、気になる部分にも塗り込んで洗えるジェルタイプ。
  • 「ニオイベール効果」で、気になるニオイを香料が包み込み、爽やかなシトラスハーブの香りで気になるニオイを残しません。
  • お得な詰替え用です。

このようになっています。

 

簡単に説明すると、臭いに特化したボディーソープになっています。

  • 臭いの原因の汚れを除去する
  • 殺菌作用で臭いの発生を防ぐ
  • 香料で臭いを防ぐ

この3つで体臭を防ぐのです。

 

しかし、私はこの薬用クレンジングウォッシュを買っていません。

その理由は、

 

皮脂や垢を完全に落せば良い

体の皮脂や垢などの汚れを完全に落とせれば必要ないから

です。

タケシ
タケシ

体の皮脂や垢などの汚れを、完全に落とせれば臭わないのでは?

 

そこで、私が体の汚れを完全に落とすにのに採用しているのが、

超硬めのボディタオル

 

超かためで長い120cmのボディタオル | 体を洗うタオル

超かためで長い120cmのボディタオル | 体を洗うタオル
ナイロン製の超かためのボディタオルを買いました。しかも、120cmのロングタオル。私は安くてシンプルなものが好きです。Amazonの「かためのボディタオル」の中で安く使えそうなものを探して今回買いました。ところで、実はボディタオルと言う言葉...

 

普通のどこにでもある石けんと、このボディタオルがあれば体の汚れは落とせます。

わざわざ、薬用クレンジングウォッシュを買う必要はありません。

タケシ
タケシ

体の汚れを削り落とします。

シンプルイズベストです。

 

しかし、この超硬めのボディタオルは、当たり前ですが肌の弱い人には向いていません。

タケシ
タケシ

私は肌が強いから大丈夫!

 

さらに、皮脂汚れを完全に落とすと、乾燥肌になります。

タケシ
タケシ

私は汗っかきなのでウェルカム!

 

乾燥肌はローションで

私は肌が荒れる部分やあせもには、シーブリーズを使っています。

シーブリーズ アンティセプティック 全身薬用ローション 詰替用 700ml

 

「デ・オウ」のボディローションでも良いのですが、

男の臭い対策に「デ・オウ」のボディローション(シトラスハーブの香り)
臭い対策にロート製薬のボディローションを使っています。デ・オウ プロテクト デオシャワー ボディローション 200mLメントールが入っているので、汗・臭いの気になる時にとなっているが、汗対策ではなく臭い対策で使っています。さらに、加齢臭「加...

こちらは出かける時の臭い防止用に使っています。

 

薬用クレンジングウォッシュを使えば爽快感あるし、いい香りがすると思うが。

自分がどうこうするのでは無くて、他人が臭いと思うかが大事なのです。

 

人に会う前に、

・デ・オウ プロテクトデオシャワー

男の臭い対策に「デ・オウ」のボディローション(シトラスハーブの香り)
臭い対策にロート製薬のボディローションを使っています。デ・オウ プロテクト デオシャワー ボディローション 200mLメントールが入っているので、汗・臭いの気になる時にとなっているが、汗対策ではなく臭い対策で使っています。さらに、加齢臭「加...

・デ・オウ 薬用プロテクトデオジャム

男の臭い対策に「デ・オウ」の制汗デオドラント(シトラスハーブの香り)
臭い対策にロート製薬の制汗デオドラントを使っています。ちなみに制汗剤とデオドラントは本来違うのもです。 制汗剤:汗をかくのを一時的に減らすもの。 デオドラント:菌の繁殖を抑えて汗による臭いを抑えるもの。ここで紹介しているのは制汗デオドラント...

この2つを使えば良いだけです。

 

あと、私は夜に体を洗うのではなくて、朝にシャワーで体を洗います。

寝ている間に菌が繁殖して体臭が発生するかもしれないが、出かける前に体を洗っているので問題ありません。

タケシ
タケシ

皮脂や垢を完全に落としただけでは、爽快感も良い香りもしません。

しかし、臭くはないのです。

コメント

タケシ

1970年代前半生まれの神奈川県在住の男です。製造業でエンジニアをしていましたが、今は持病があり障がい者雇用で働いています。宜しくお願いいたします。

タケシをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました