休職は終了で復職をしています。
最初、医者からは3ヶ月の休職が必要と言われていましたが、なんとか働ける体調になったので、2ヶ月で復職をしました。
もっと休めば良かったのにと思います。
2月中旬から休職して4月中旬に復職です。
復職をしたは良いが
しかし、また体調が悪くなるのが怖いので勤務時間を減らすことにしました。
週2日の1日6時間勤務で週12時間の労働になります。
休職する前は、週5日の1日8時間の週40時間の労働でした。
さらに残業もありました。
障がい者雇用で働くには最低でも週20時間以上は働かないといけないのですが。 ※
※会社が障がい者を雇用している人数としてカウントできる条件が週20時間以上働いていることなのです。
障がい者雇用の労働は週20時間以上 | 私は統合失調症 13オープンつまり障がい者雇用で採用が決まりました。 1日8時間のフルタイムではなくて短時間のパートです。 短時間のパートにしたのは、私の体調が少しぐらい悪くなっても働き続けらるようにです。 この件については前のこちらの日記に書いてあります。 ...
しかし、短い時間でもOKとなりました。
それは、理解のある職場で良いですね!
と言われるかもしれませんが。
実際は違います!
もはや障がい者雇用ではない
戦力としては普通の人と同じ扱いになっているからです。
障がい者雇用ではあるが。
障がい者手帳は2級を持っていますが。
労働内容は障がい者雇用ではなくなっています!
復職から半年が経過して、今は週3日の1日6時間で週18時間の労働まで増やしました。
体調は少しずつ回復しています。
久しぶりに釣へ行きました!
渓流釣りです。
ふりかえり
体調が安定したので、主治医が言いました。
ふりかえって、体調が悪くなった原因を見つけましょう。
主治医と体調を崩した原因を話しました。
やっぱりお酒
ストレスが溜まって、酒量が増えたのが原因と思います。
ストレスがたまる→酒のむ→体が疲れる→でも頑張って働く→さらにストレスがたまる→さらに酒をのむ
これの繰り返しになります 。
負のスパイラルです。
一番は職場の人間関係
しかし、根本的な問題の原因は職場の人間によるストレスです。
しかし、 これはどうにもならない。
仕事もガンバリ過ぎです。
これも良くないです。
今にして思えば。
仕事できる人&仕事やってくれる人と認知されてしまった。
それで仕事も責任も押し付けられる状態になっていました。
他の人よりも働いていました。
本当に私は障がい者でしょうか?
さらに思います。
本当に仕事を頑張らなければ良かったと思います。
障がい者雇用で働くなら優先順位をつけければなりません。
何でも出来ないからです。
最優先になるのは次のものになります。
解雇されなければ良い
仕事は出来なくても良い、やる気も無くて良いです。
解雇されなければ良いと思います。
でないと、体が持たないです。
体調を悪くします。
しかし、頑張り屋でワーカホリックな性格はなかなか直りません。
この性格がこの後も私を苦しめます。
それと、日常生活の中に楽しむ事が入っていませんでした。
±のストレス
ストレスをプラスとマイナスで考えると。
+のストレス
プラスのストレスが悪い状態です。
寝たり、家でゴロゴロしたりしてもストレス・ゼロに近づくだけです。
-のストレス
理想はマイナスのストレスです。
これは趣味などで、
今日は楽しく遊んだなぁ~♪
という日をつくる必要があります。
マイナスのストレスの状態であれば、仕事等でプラスのストレスが多少発生しても体調は崩しません。
ちなみにマイナスのストレスにするには散歩程度の体を動かす事が良いです。
楽しく体を動かす運動療法がお勧めです。
↓こちらです。
私の場合は釣りになります。
なので釣りに行くようにしています。
さらに、
しなければならないの思考
私は、しなければならないと言う思考にとらわれていたと思います。
- ストレス発散しなければねらない。
- 運動をしなければねらない。
- 仕事をしなければねらない。
- 釣りをしなければならない。
しなければねらないことではなくて、
本当にやりたいことは何だろうか?
と自分自身を見つめ直した方が良かったと思います。
多少不健康でも、やりたいことをやるのが一番だと思います。
ここのところは、医者が上手く患者を導いて欲しいと思います。
……
コメント