賞味期限が1年切れた冷凍牛肉をネコが食べてしまった話になります。
しかし、ネコに食べさせたのではなくて、ネコが食べてしまったのです。
無理やり食べさせるようなことはしません。
ネコが賞味期限を1年過ぎた冷凍牛肉を食べた件
大学生時代の話になります。
ある日、友人のアパートに2人でいてお昼にお腹がすきました。
しかし、お金が無くて2人の所持金は足しても500円しかありませんでした。
腹減ったなぁ~。
米はあるが他には焼肉のタレしかない。
500円で肉を買って焼肉にしよう。
じゃあ、俺が肉を買ってくる。
俺は米を炊く。
肉を買いにアパートを出ましたが、土地勘が無いからお店がどこにあるかわかりません。
駅の方に行けばあるのでは?
行ってみよう。
すると駅に行く途中にさびれた小さい商店がありました。
お店に入って一番奥の冷凍庫を見ると1つだけ冷凍の牛肉が売っていました。
もちろん賞味期限をチェックしました。
賞味期限の日付は翌日となっています。
食べるのは今日だから問題なし。
肉ゲット!帰ろう。
肉を買ってアパートに戻ると、友人が驚いて言いました。
!?
ずいぶん早く帰って来たな?
そんなに近で肉を売っている店あったか?
駅に行く途中に小さい商店があったからそこで買ったよ。
え!
あのボロい商店?
YES!
あの店は信用できないぞ!
肉を見せてくれ賞味期限を確認する!
賞味期限はちゃんとチェックしたよ。
ハイ、買った肉。
……!
お、お前!
今日の日付をわかっているのか?
〇月×日!
賞味期限は明日!
違う!年だ!
年が去年で1年前になっている!
え!
確かに書いてある年が去年になっていました。
賞味期限が1年切れた冷凍牛肉だったのです。
月日は確認したけれど年は確認していませんでした。
店に返してくる。
でも冷凍の肉だし、焼けば大丈夫だよ。
そ、そうか…?
友人がその肉を焼き始めました。
しかも、フライパンで焼くのかと思ったら電子レンジで焼いたのです。
その結果、ものすごい腐敗臭が発生しました。
たんぱく質が腐った臭いです。
電子レンジを止めて、例の肉をポリ袋に捨て、部屋の窓と玄関のドアを開けて換気をしました。
しかし、部屋は臭いままです。
友人が怒りだしました。
コノヤロー!
クサイ肉なんか買ってきやがって!
焼いたのはお前だろ!
クサイ肉を焼きやがって!
ウー!
ウー!
数分のにらみ合いの後。
ポリ袋から臭いがもれてる気がする。
外のゴミ置き場に捨ててくる。
しかし、部屋はやはり臭いままです。
なので、
俺は帰るよ。
腹が減ったし、ここは臭いから。
逃げるのか?
何とでも言ってくれ。
バイバイ(-_-)/
その翌日に大学で友人に会いました。そして言われました。
今日、大学の授業が終わったら一緒に俺のアパートに来てくれ。
どうしても見せたい物があるんだ。
なんだ見せたい物って?
来ればわかるよ。
そして、友人のアパートへ一緒に行くことになりました。
アパートの前に到着すると友人が地面を指差して言いました。
コレが何だかわかるか?
もんじゃ焼きが乾いたような後がありました。
何だコレは?
コレがどうかしたのか?
説明するよ。
友人が説明した内容になります。
朝にアパートを出たら、ネコが苦しそうにして吐いていました。
苦しー!
ゲーゲーゲー!
な!なんだ?
このネコは大丈夫か?
ふと、アパートのゴミ置き場を見ると。
昨日捨てたポリ袋が破られていて、中に入っていた例の肉が食べられていたのです。
ゲゲゲ!
このネコ食べやがった!
……。
ネコがかわいそう。
罪悪感を感じてしまう。
朝から嫌な気分だ…。
そして、先ほど指を指した地面の物とは。
コレがそのネコのゲロのあとなんだよ。
ゲゲゲ!本当か?
それより嫌な物見せるなよ。
実はお前にも嫌な気分になって欲しかったのだよ。
要件はこれで終わりだよ。
バイバイ(-_-)/
まさか?コレを見せるだけ?
なんてヤツだ!
何の言っているんだ?
ネコがゲロ吐くような肉を買ってきやがって!
ネコがゲロを吐く肉を焼いたくせに!
話はここで終わります。
しかし、賞味期限が1年過ぎた冷凍牛肉で本当にネコはゲロを吐くものでしょうか?
なので調べてみました。
次になります。
賞味期限が1年切れた冷凍牛肉は危険なのか?
結論から言うと肉は冷凍すると食中毒の原因となる菌の増殖は抑えられるので危険はないです。
しかし、肉は冷凍庫でも酸化します。
これにより外観や味が悪くなったり臭いが発生します。
では何故にネコは苦しそうに吐いたのだろう?
考えらる原因は、冷凍しても菌は死滅しないと言うことです。
なので、
冷凍する前に食中毒の原因となる菌が繁殖していた。
と言うことになります。
冷凍牛肉で食中毒となる菌
- 腸管出血性大腸菌:食べてから発症するまでは4~8日になります。
- カンピロバクター:食べてから発症するまでは2~3日になります。
- サルモネラ菌:食べてから発症するまでは6~72時間になります。
なので推測でサルモネラ菌にネコはやられたと思います。
そしてなんと、サルモネラ菌は冷蔵庫に入れてもゆっくりと増殖するとなっています。
しかも電子レンジで中途半端に焼いたからサルモネラ菌が死滅しなかったのです。
サルモネラ菌が原因となる流れ
- 冷凍前にサルモネラ菌が繁殖していた。
- 冷凍していたが1年以上もかけて少しずつ繁殖した。
- 電子レンジで中途半端に焼いたのでサルモネラ菌が死滅しなかった。
- それをネコが食べた。
しかし、賞味期限が1年も切れた冷凍牛肉なんて売らないと思います。
売ったお店(下の画像)の責任だと思います。
コメント