ブログのアクセス数が増えたのは表示速度測定ツールが原因だった

初心者のWordPress
この記事は約3分で読めます。

Googleアナリティクスで今日のアクセス数を確認したら、なんと前日の倍以上の新規アクセス数が発生していました。

 

しかもその半分以上のアクセスは1時間の間に発生していたのです。

タケシ
タケシ

何があったのだ?

と思って、Googleアナリティクスで流入元を調べるとDirectになっています。

(Googleアナリティクス・メニューの”集客”→”概要”で確認できます。)

 

タケシ
タケシ

Directでこのブログに来る人はいないはず。

URLだけを誰かに教えたことはないのです。

 

疑問に思っていましたが、ふと気が付きました。

ブログの表示速度を確認するのに表示速度計測ツールを使っていたのです。

 

私が使ったのは定番の次の2つです。

 

Page Speed Insights

PageSpeed Insights

Googleの表示速度計測サイト。サイトの表示速度を100点を満点としてスコアで数値化してくれます。

 

Test My Site

How speeding up your mobile site can improve your bottom line
モバイルサイトとアプリを最適化しましょう

こちらもGoogleの表示速度計測サイト。スコアによる数値化ではなくて、実際にページが表示されるのにかかる時間を教えてくれます。

 

この2つを使ったのがすべてGoogleアナリティクスに反映されていました。

タケシ
タケシ

Googleアドセンスの自動広告の有無で表示速度がどう変わるのかを検証していたのです。

トップページ・個別ページ・AMP等で複数回使っていました。

 

検証の結果はGoogleアドセンスの自動広告は無くすことにしました。

タケシ
タケシ

このブログのアクセス数は多くないので、広告を増やすのはアクセス数が増えてからで良いと思います。

 

自動広告はページの表示速度が遅くなるので、Googleの評価を落としてアクセス数が減る要因になります。

(その後に自動広告を復活させました。カスタマイズをすればページ速度はあまり遅くなりません。)

 

しかし、Googleアナリティクスでアクセス数が増えたのを見た時は、

タケシ
タケシ

バズった?※

とぬか喜びしていました。

※「バズる」はとは、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)やブログなどを通じて、特定の話題が一気に拡散し、各方面で話題になる事を意味する新語です。

マーケティングの用語で「口コミ(くちこみ)」を意味する「バズ(buzz)」が動詞化された表現だと言われています。

 

タケシ
タケシ

バズる訳がないです。

そんな記事は書いてないので。

コメント

タケシ

1970年代前半生まれの神奈川県在住の男です。製造業でエンジニアをしていましたが、今は持病があり障がい者雇用で働いています。宜しくお願いいたします。

タケシをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました