自動車用のスマートフォンホルダー
スマートフォンが外れない、耐久性だけで選んだ自動車用スマホホルダーです。
※商品が無くなったので商品リンクを類似品に差し替えました
バネ方式を採用しているのでスマートフォンを離しません。
スマートフォンを固定できます。
目的はサーキットでのラップタイムの計測用です。
ラップタイム計測アプリの画面になります。
このアプリを使うためにスマホホルダーが必要なのです。
もちろん、日常でもスマートフォンをカーナビとして使う時にも便利です。
フロントガラスにも取り付けられるので、スマートフォンにドライブレコーダーのアプリを入れて、ドライブレコーダーとして使う時にも便利です。
サーキットで使うために必要なスペック
クリップ(縁石)の振動に耐えられることになります。
クリップ(縁石)とはコーナーにある赤と白のラインになります。
このクリップ(縁石)を拡大すると次のような凹凸があります。
車でこのクリップ(縁石)にのるとすごい振動が発生します。
普通のスマホホルダーを使うとスマートフォンが外れて飛んでしまいます。
どれくらいの振動かと言うと、自動車に付いているドライブレコーダーが反応するほどになります。
ドライブレコーダーが事故だと判断してしまうのです。
ドライブレコーダーが反応して自動で動画の保存を始めてしまうので、私はいつも設定を変えて振動を感知しても作動しないようにしています。
私に必要なのは、この振動に耐えられるスマホホルダーでなけらばならないのです。
安いのが良いのは当たり前
安くて使えるものを選ぶには次の2つが重要です。
- シンプルで部品点数が少ない
- 特殊な材料を使っていない
私が選んだ自動車用スマホホルダーはこれを満たしています。
バネによるクリップ式でスマートフォンを逃がさないです。
自動車への取り付けも窓ガラスへの吸盤式です。
どちらも昔からある方式なので信頼性があります。
特殊な材料も使っていません。
却下した方式
検討しましたが、価格や信頼性により却下したものです。
ダッシュボードへ取り付ける吸盤
ダッシュボードへ特殊なジェルのような吸盤で取り付ける方式です。
これは強い振動に負けて外れます。
確かに新しく強い材料は開発されていますが、それだと価格が高くなってしまうのです。
そして、普通の吸盤で窓ガラスに取り付けたほうが耐久性があります。
ゴムやスポンジによるスマートフォンの固定
スマートフォンを固定する部分になります。
振動からスマートフォンを逃がさないために特殊なスポンジやゴムが使われています。
どのように逃がさないのかと言うとスポンジやゴムの反発力を利用しています。
縮む量が多いほど反発力は強くなり保持する力も強いです。
しかし、これならバネの方が縮む量が多いのです。
ココから、
ココまで縮まります。
縮む量が違います。
選んだスマホホルダー
吸盤とバネの自動車用スマホホルダー
これを選んだのにはもう一つ理由があります。
視界性です。
スマートフォンの画面が見やすくて、外の景色を見るのに運転するのに邪魔にならないことです。
取り付けはサイドガラス(ドアガラス)になります。
首の長いタイプのスマホホルダーもあり便利ですが、首が長いと先端のスマートフォンの振動の量が大きくなり外れやすくなります。
こちらが首が長いスマホオルダーになります。
以上の理由でここで紹介しているスマホホルダーを使っています。
吸盤とバネの自動車用スマホホルダー
2年以上もサーキットで使用
安くて耐久性があるので2年間以上も使っています。
今まで一度もスマートフォンもホルダーも外れたことがありません。
前回に購入したものは足で踏んで壊してしまったので、私は2回目の購入になります。
2年以上も前に買ったものはまだあるのかな?
と思いましたが、
まだAmazonでありました!
このような商品は売り切れたら終わりですが、長く売られているのは買う人が多いからです。
2年間以上たってもAmazonで長く売られています。
注文して届いた箱になります。
運送会社の扱いが悪く少し破損しています。
中身は問題なし、取り出したところです。
吸盤とバネの自動車用スマホホルダー
Amazonのカスタマーレビューで評価が高い
(2019.5.2の情報)
Amazonカスタマーレビューで星4以上の高い評価は全体の76%になっています。
総合:星4.1、お買い得:星4.1、耐久性:星4.0 と高い評価をもらっています。
そして評価の低い星1や星2はiPadやタブレットが外れた等の内容になっています。
万能ではないです。
そりゃ大きすぎたら外れますよ。
さらに、スマートフォンのソフトケースも使うとスマホホルダーの保持力が増します。
ラップタイム計測用の無料アプリGPS Laps
私が使っているアプリはGPS Lapsになります。
GooglePlayで入手できます。
このラップタイムアプリはスマホのGPS機能を使ってタイムを計測できるとても便利なものです。
しかも無料アプリです。
サーキット走行には絶対必要なアプリです。
自分の走行したラップタイムを計測して保存してくれます。
さらに、各ラップの速度やGセンサー情報を後で確認することも出来ます。
私が走るのは富士スピードウェイの本コースになります。
タイムは遅いし運転は下手ですが気にしないでください。
下の動画は私が実際に走っているのをドライブレコーダーで録画して編集したものです。
車はアウデ TT 3.2クワトロSライン(初代GH-8NBHEF DSG)になります。
吸盤とバネの自動車用スマホホルダー
日常でスマホホルダーを使うのは
私が日常、スマホホルダーを使うのはGoogleマップのカーナビとYouTubeの音楽です。
スマートフォンの契約を楽天モバイルに変えてからデータ通信1Mbpsで使い放題になったので、通信量を気にせずカーナビとして使ったり音楽が聴けるようになりました。
Googleマップをカーナビで使う件についてはこちら。
YouTubeの音楽を聴く件はこちら。
コメント