カテゴリーの「私の統合失調症日記」を「私は統合失調症」に変更

ゆるかた.com
この記事は約2分で読めます。

カテゴリーの一つの名前を変えました。

以前の名前は「私の統合失調症日記」で、新しい名前は「私は統合失調症」です。

変えた理由はGoogleの検索キーワードで、他のキーワードと混同されていると思ったからです。

Googleの検索で違うものとして扱われると検索で表示されなくなります。

 

今回の場合、変更前のカテゴリーの名前の「私の統合失調症日記」では、”統合失調症日記”が出版されている本のタイトルと同じになっています。

 

その本が、木村きこりさん著作の統合失調症日記

 

どうも、Googleの検索でこの本について書いてあるものとして扱われているみたいです。

関連キーワードを視覚的に教えてくれるOMUSUBIだと。

このように統合失調症日記の本に関わるキーワードが出てきます。

 

しかも、私はカテゴリーの名前を全ての記事のタイトルに載せていました。

下が記事のタイトルの例です。

「うつ病から統合失調症に、杏林大学付属病院に救われた | 私の統合失調症日記1

統合失調症に関することが書いてある記事であるのが分かり易いようにとタイトルに入れていました。

 

このブログの記事が先ほどの統合失調症日記の本としてGoogleに認識されると、実際に記事に書いてある内容は統合失調症日記の本とは関係ない内容なので、検索結果では下位に表示されることになります。

何故なら、記事のタイトルと記事の内容が違うので、Googleから価値の無いものとして扱われるからです。

以上の理由(推測でありますが)から、カテゴリーの名前を「私は統合失調症」に変更しました。

 

さらに、新しい名前として最初は「統合失調症の日記」で考えていましたが、こんどは違う本のタイトルと被りそうなのでやめました。かぶるキーワードは「統合失調症 日記」です。

その本が、

統合失調症は日記で治す!

 

先ほどのOMUSUBIで調べると。

このように日記で統合失調症を治すことに関わるキーワードが出てきます。

新しいカテゴリーの名前は「私は統合失調症」が無難だと思いました。

 

私は統合失調症
2006年秋に統合失調症と診断されました。 主症状は陰性症状になります。 このカテゴリー「私は統合失調症」は2006年12月に自宅で療養している時に始めました。 内容は、私が統合失調症になって知ったこと、体験したこと、思ったことを書いていま...

コメント

タケシ

1970年代前半生まれの神奈川県在住の男です。製造業でエンジニアをしていましたが、今は持病があり障がい者雇用で働いています。宜しくお願いいたします。

タケシをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました